産婦人科医であり、アーユルヴェーダを熱心に取り入れている アーユルドクターなり こと 成川希先生
同じ産婦人科領域で働く者として、尊敬する先生の一人です。
番組では、「産婦人科外来の診療から診るアーユルヴェーダ」についてお話いただきました!
※ライブ当日は通信状況が悪くお聞き苦しい点がありましたことをお詫びいたします※
アーユルドクターなりからのメッセージ
産婦人科医として臨床で様々な方にお会いします。 月経にまつわる疾患で悩んでみえる方やお子さんが欲しい方、時には仕事や育児の悩みだったりご家族のお話をされる方もみえます。
**共通しているのは本来の「バランス」が乱れていること。**
季節の変化、ライフスタイル、毎日の食事、コロコロ変化する気持ち、ストレス…等、現代社会の中で上手くバランスを取るのはみんな難しいですよね。
アーユルヴェーダ」はバランスを取り戻すことが得意な分野です。 現代医学にしか出来ない治療もたくさんあります。 ホリスティックにアプローチすることで、より確実に「バランス」を取りやすくなり、より輝くことができます。 もっと楽に人生を生きること、そして、今の幸せを感じましょう。
【プロフィール】
岐阜大学医学部卒業。
現代医学の臨床医として現場に立つ中「アーユルヴェーダ」と出会い、その深い魅力と可能性に惹きつけられる。
インド、アメリカなどアーユルヴェーダ医療の現場を訪れ研修と実践を重ね、アーユルヴェーダの知識を診療に取り入れている。
産婦人科専門医
女性ヘルスケア専門医
日本抗加齢医学会専門医
産業医
米国補完医療大学(AUCM)アーユルヴェーダ科、
インド国立グジャラード大学にて臨床研修留学
インドJIVA AyurvedaにてAyurveda and Women Course研修
blog
「こちら、アーユルドクターなり」